館長日記

進学塾弘文館ブログ

進学塾弘文館は、佐賀県の片田舎の進学塾です。思いついたことを、気ままに書いていこうと思っております。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ご連絡

先日、HDDがクラッシュしました。復旧に手間取り、その間はブログの更新ができませんでしたが、やっと復旧しました。今までどおりに気楽に更新していこうと思いますのでお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

修行

幼い子どもが井戸に落ちようとしているときに、子どもを助けたら有名になれるとか、子どもの親から謝礼がもらえるとか考えないで、ただ「危ない!助けなきゃ!」と思う心の動きを「良知」と言うそうです。当然のことながら、いくら「助けなきゃ!」と思って…

神様・仏様

さきほど、○○○の証人の方がお見えになったので、数分間立ち話をしました。個人的には宗教関連の話と政治向きの話はしないことにしています。だから、立ち話というより、ただ相槌を打ちながら話を聞いていただけです。 生活しているときに、自分の思い通りに…

定期試験

近所の中学や高校では中間テストのようです。普段は7時すぎに下校する生徒も早く下校しています。 いつも気になっているのがテストの成績についてです。学校現場では、だいぶ前から「テストの成績だけで生徒を評価してはいけない。」ということが言われてい…

古典

いささか旧聞にはなりますが、どこかの学校の先生が風俗店で働いて、問題になったようですね。この先生も依願退職になったようですから、退職金で借金を完済して、新しい道を探してもらいたいものです。 ところで、破廉恥な事件がマスコミにでるたびに、「品…

母の日

母の日が近いこともあって、「母の日セール」とかやっているお店もあるようですね。マスコミでも「母の日にどんなプレゼントをしますか?」などと取り上げられてもいるようです。でも、「母の日」というのはお母さんにプレゼントをする日ではないですよね。 …

七十二候

前回の投稿で二十四節気について触れたのですが、友人からさっそく「七十二候」もあるぞという指摘を受けました。二十四節気で言うと、今年は5月5日から「立夏」で5月21日が「小満」ということになっています。その間を3つに分けて最初の5日間が七十二候でい…

八十八夜

きょうは立春から数えて88日目ということで、八十八夜です。この日から霜の害が少なくなるとか、この日に摘んだお茶はおいしいとかいいます。 ところで、八十八夜は雑節のうちのひとつで、土用とか半夏生もこの雑節になります。昔の日本人は季節の微妙な移…